〒240-0013 横浜市保土ヶ谷区帷子町2-107-3-101
営業時間 | 9:30~19:00(平日) |
---|
定休日 | 木曜日・祝日 |
---|
アクセス | 保土ヶ谷駅西口徒歩3分 |
---|
☑ 昔から猫背である
☑ 鏡を見ると肩の高さが違う
☑ 左右の足の長さが違う気がする
☑ 写真を撮る時顔が傾いているとよくいわれる
☑ 周りの人に姿勢が悪いとよく言われる
● 生涯健康美が維持できます
● 猫背から美しい姿勢に改善します
●「姿勢が良くなったね」と周りから驚かれます
● 不良姿勢をとるのが減ります
● 背骨や骨盤が安定します
永年の腰痛から開放されました。原因が体の歪み
だったとは驚きです!
永年、腰痛と肩こりに悩まされ整形外科とマッサージ店に通っていたとき、あるマッサージ師のアドバイスでカイロプラクティックに行きました。
カイロプラクティックでは背中の歪みが腰痛を起こし、原因は座り方にあると指摘され、目からうろこが落ちたようでした。
痛みも少なく治療後はスッキリします。
何よりも腰痛や肩こりが良くなったのでとてもうれしく思っています。
ありがとうございます。
年配の方で体が曲がり、歩くのがつらそうな姿を見かけると、とても歯がゆく感じます。
体が曲がる前に施術をいれば曲がらなかったのに・・・。
当院では全身の骨格を整えるのはもちろんのこと、カウンセリングも重視しています。
正しい姿勢、座り方、立ち方、歩き方、エクササイズなどを丁寧に指導します。
これらを知っていれば自分で体を管理できるようになれます。そして、施術を受けて体のメンテナンスをすれば生涯健康美は約束されます。
1.美しい人は姿勢も美しい
一流の女優・俳優・モデルさんは美貌と同時に美しい姿勢をしています。
高齢者でも背すじの伸びている方は若々しいです。
逆に姿勢が悪いと元気そうに見えず、見た目で損をします。せっかくの美しい服も台無しになりま
2.痛み・しびれの原因
日常生活における不良姿勢が背骨・骨盤や筋肉に負担をかけて痛みやしびれの原因になります。
自分では気づかずに不良姿勢をして体に負担をかけていることがよくあります。長期に渡る背骨への負担で椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊椎すべり症・分離症などが起きることもあります。
3.体の歪みの原因
不良姿勢は体の歪みに関係します。体が歪むことで呼吸器系、内臓器系、神経系にも影響します。
また、体がだるい、疲れがとれないなどの不定愁訴(病院の検査で異常がないのにつらい)も体の歪みから起こることもあります。
4.ストレスで不良姿勢になる
ストレスで不良姿勢になることがあります。気分が落ち込むと姿勢がうつむきがちになり下を向いて猫背になってしまいます。また、ストレスは筋肉を緊張させます。
例えば首の筋肉が緊張すれば頭痛、目の疲れ、耳鳴りなどの症状が出ることもあります。
5.太りすぎで不良姿勢になる
太りすぎが原因で、お腹が前に出て不良姿勢になると腰や膝などに負担がかかり痛みの原因になります。もちろん肥満は高血圧・高脂血症・糖尿病などになりやすいので要注意です。
6.学生の不良姿勢について
小中高生でも不良姿勢がみられ肩こりや腰痛になる学生もいます。
学校では定期健診、予防接種などありますが姿勢チェックも必要だと思います。
大切な成長期だからこそ正しい姿勢を筋肉と脳にインプットする絶好の機会です。
7.正しい歩き方していますか?
正しい歩き方をされている方は以外にも少ないです。
内股歩行、がに股歩行、腰くねくね歩行、体傾き歩行、ぺたぺた歩行など様々です。
不良歩行を続けると腰痛や関節痛、関節の変形を引き起こします。また、極端に靴の底が擦り減る方(靴の外側や内側が極端に磨り減る、靴がよく傷む)は危険信号ですのでご注意下さい。
女性は脚線美にこだわりますが、歩き方で見た目の若々しさはかなり変わります。
しっかりと体の内側から美しくしましょう。
骨盤は骨格の土台で体のスタイルの中心で女性にとって骨盤内臓器(子宮、卵巣)もありとても気になる場所です。
TVや雑誌で『骨盤~』という言葉を頻繁に見かけますし、『骨盤矯正』してほしいというお問合せもよく頂きます。
骨盤には腰椎や股関節、腸腰筋や大臀筋など体の幹となる筋肉が付着していますので、骨盤が歪むとそれを補正しようと体が傾いたり、肩の高さが変わったりします。
その結果、腰痛や膝の痛み、首・肩こりなど様々な症状が出ます。
つまり骨盤を矯正することで体幹の安定を保ち、上半身と下半身のバランスが改善し、全身の症状をとることができるのです。
骨盤が歪む原因は日常生活の不良姿勢がほとんどです。日頃からよい姿勢を心掛けることが大切です。
当院では骨盤矯正はもちろん、姿勢指導や姿勢矯正のエクササイズなど丁寧にカウンセリングします。
骨盤矯正法は体を無理やりひねったりするような痛みを伴うような施術はしませんので安心して受けられます。
骨盤の歪みが気になる方はぜひご来院下さい。
猫背は印象が悪く見た目で損をします。
猫背になりやすいのはデスクワークをしている方が多く、肩こりや腰痛になる傾向があります。
猫背の矯正は一番背骨のカーブがついてしまっている上部胸椎を中心に体のバランスを整えます。
上部胸椎は、ほとんどの猫背患者さんに共通して、可動性の問題があります。
逆を言うと、上部胸椎さえしっかり動いていれば、猫背は改善します。
またカウンセリングで姿勢のアドバイス、猫背予防のエクササイズを指導します。
猫背で悩まれている方はぜひご来院下さい。
姿勢を改善するだけで体の各関節の可動域が改善します。
猫背のような不良姿勢は楽なように感じますが実は体の筋肉や靭帯に負担をかけていることが多く、肩こりや腰痛の原因になります。
①姿勢改善による【首の可動域の改善】
②姿勢改善による【肩の可動域の改善】
O脚で悩まれている10代から30代の女性は多いです。
女性にO脚が多いのは、男性より構造的に横に骨盤が広いためです。
その原因の多くは骨盤や股関節、膝関節、足関節の歪み、普段の不良姿勢、骨盤周りの筋力低下などから起こります。
●O脚の基準
・立位で膝下の間に指3本が入ればO脚です。
●治るO脚と治ならいO脚
①治るO脚は他者に膝を両手で閉じるよう押してもらうと
くっつきます。
治るO脚は姿勢の問題が原因である程度時間はかかります
が改善します。
②治らないO脚はいくら他者に膝を両手で閉じるよう押して
もらっても閉じません。
治らないO脚の原因は先天的な骨盤の形、股関節の頚体角
の角度や臼蓋不全、脛骨の弯曲、足関節の問題など様々考えられます。
また、どちらのO脚も変形性膝関節症になる可能性が高いので、予防のために施術を受けることを
お勧めします。
●O脚の施術について
①姿勢の改善
脊柱や骨盤を中心に体全体のバランスを整え、局所的にO脚で偏った股関節、膝関節、足関節を調整
します。
②O脚改善筋力エクササイズ゙
施術だけでなく毎日のエクササイズで筋力を鍛えることも大切です。
【内転筋エクササイズ】
・立位でクッションを太ももの間に挟み閉じるように力を入れます。(肛門を閉める感じです)
・5秒間閉じる→開放を10回を1setとして1日5set行います。
【大腰筋エクササイズ】
・大腰筋を鍛えるにはスクワットが一番です。立位で頭の後ろに手を組み、前を向きます。
背中を伸ばしてしっかり腰の前弯カーブをつくり、軽めに膝を曲げてスクワットをします。
この時に膝がつま先より前に出ないように曲げます。10回を1setとして1日5set行います。
【大臀筋エクササイズ】
・立位で片足を約斜め45度後ろに伸ばし、膝を伸ばしたまま、ゆっくり高く上げます。
顔を正面に向け、背筋は伸ばしたまま行います。10回を1setとして1日5set行います。
③歩行指導
・歩き方を変えることもO脚改善に効果があります。
④生活習慣の改善
・日頃からよい姿勢を心がけましょう。O脚改善の基本です。
●O脚矯正について一言
O脚矯正というと、脚にベルトを巻いて無理やり機械で膝と膝をくっつける治療もありますが、体を無理やり矯正するのは体に大きな負担がかかりダメージが大きいです。
それよりも少し時間は掛かりますが、しっかりと一人一人の骨格や筋肉の状態を把握した上で自然に姿勢を改善し、骨盤、股関節、膝関節、足関節を調整し徐々に体を正しい位置にしていくことがよいO脚矯正法と考えます。
体の歪みは生活習慣から起こります。
普段何気なく行っている姿勢や動作が大きく関わります。
下記のチェック項目が多く当てはまる方は、ボディーチェックにぜひご来院下さい。
体のゆがみチェック表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 体をひねると回しづらい方がある | |||||
2 | いつもあぐらをかいて座る | |||||
3 | いつも同じ向きに横座りをする | |||||
4 | いつも同じ足を上に組んで座る | |||||
5 | 肩や鎖骨の高さが左右で違う | |||||
6 | いつも同じ手や肩で荷物をもつ | |||||
7 | 左右の足の長さが違う感じがする | |||||
8 | 歩く時に左右の足の出し方が違う | |||||
9 | 靴のかかとの減り方が左右で違う | |||||
10 | 靴の底がやけに減る | |||||
11 | 十分寝ても何だか疲れがとれない | |||||
12 | 歩いているとスカートが回ってしまう | |||||
13 | 立っている時、片足に体重をかけるくせがある | |||||
14 | いつも手枕をしてテレビを見る | |||||
15 | 内股または弾んで歩いているとよくいわれる | |||||
16 | 骨盤の高さが違う |
※チェック項目が
1~5個・・・・体が歪んでいる可能性があります。気をつけましょう!
6~10個・・・だいぶ体が歪んでいます。要注意です!
症状が出る前に体の歪みをチェックしにご来院下さい。
11個以上・・・今すぐ施術を受けることをおすすめします。
今、痛みがなくても突然症状が出ることがありますので早めに体のバランスを整えにご来院下さい。
●後面
①正しい姿勢:頭→背骨→お尻の割れ目が一直線
②肩と骨盤の同側傾き:体全体が左に傾いている
③肩と骨盤のクロス傾き:右肩と左の骨盤が上がっている
●側面
①正しい姿勢
耳→肩→股関節→膝→くるぶしのラインが一直線。
横から見るときれいに背骨がS字カーブをしている。
(S字カーブ:人間の元来もつ生理的わん曲で運動機能や体のバランスを保ちます)
②猫背+腰が丸い
猫背だと肩こりや頭痛になりやすく、腰が丸いと慢性腰痛やギックリ腰、椎間板ヘルニアの原因になります。
③反り腰
腰が反りすぎると腰痛になりやすいです。妊婦さんや肥満の方、ヒールをはく方、腹筋の弱い方に多く見られます。
仰向けで寝ると腰と床の間にすき間ができる方もいます。
お気軽にお問合せください
■営業時間
9:30~19:00(平日)
9:30~17:00(土日)
■定休日:木曜日・祝日
フォームは24時間受付中です。お気軽にお問合せください。
ひかりカイロプラクティック
〒240-0013
横浜市保土ヶ谷区帷子町
2-107-3-M・STAGEⅡ101
9:30~19:00(平日)
9:30~17:00(土日)
木曜日・祝日
JR横須賀線保土ヶ谷駅西口徒歩3分
相鉄線天王町駅徒歩15分