サンプル
サンプル
2020年12月21日(月) 【冬至】
12月21日 冬至。
柚子湯に入りました。
先日Mさんに頂いた柚子です。
いい香りで癒されます。
そして、温まります。
ゆーっくり使ってぽかぽかになりました。
ありがとうございます。
2020年12月18日(金) 【ココサブレ】
Sさんに頂いたココナッツ風味のサブレクッキー。
サクサク食感のクッキーでチョコレートをサンドしています。
パリパリ生地のなかのチョコレートが甘すぎずに
見事なハーモニーで美味しすぎてついつい3種類食べてしまいます。
いつも美味しいものを見つけてきてくださるSさんに感謝
2020年12月13日(日) 【クリスマスプレゼント】
2020年12月08日(火) 【柚子】
2020年12月04日(金) 【必需品の差し入れ】
Tさんからハンドクリーム、Iさんからマスクを頂きました。
消毒と感想で手がガサガサになるのでハンドクリームは
本当にありがたいです。
しかも、横浜の老舗、太陽油脂の製品なので
使い心地がかなりいいのです。ありがたいです。
マスクは、夏にも頂きましたが、絹は夏涼しく、冬暖かいらしいです。
今回は前回よりも大きめサイズ。冬なので防寒にもなり大きいのはありがたいです。
本当にありがとうございます。
早速使わせて頂きます。
2020年12月03日(木) 【ブラインド】
五明先生の部屋のブラインドを新調しました。
最近は開け閉めするとブラインドが上手く閉まらず
ストレスが…。それもそのはず。
20年以上使っていました。
新しいものはきれいなのは勿論、音もきれい。
やっとストレスから解放されました。
隣のコインパーキングがなくなり、一戸建てが建つので
工事の前に新調出来てよかったです。気分が引き締まります。
2020年10月20日(火) 【ハンドクリーム】
コロナで足が遠のいていたTさん。
腰痛で久々にご来院。
お嫁さんが研究されている品物を差し入れてくださいました。
プロ・業務用のでべたつかないハンドクリーム。
ベビー用の安心のボディクリーム。
使い心地最高です。ありがとうございます。
2020年10月11日(日) 【さしいれ】
2つともSさんからの差し入れ。
この季節限定の無花果のバターサンド。
無花果の香りが口に広がります。
美味しい。贅沢。
チョコレートは、ひとつに7個ずつ入っており丁度よい食べ切りサイズ。
ベリーチョコがアクセントです。
ありがとうございます。
食欲の秋にぴったりです。
こちらはNさん差し入れのメリーチョコレート。
どういう勘違いか「お子さんに」と。
子供はいないのですが…。と告げると
笑っていらっしゃいました。
見た目も楽しいチョコありがとうございます。
2020年08月31日(月) 【AKSセミナー】
AKSセミナーに参加。
1日目はプロセスセミナーのアシスタント。
2日目はひとつ上のアドバンスセミナー受講。
プロセスセミナーのアシスタントをするのは2回目に
なりますが、受講生に教えることは自分自身の技術の
見直しになりとても勉強になります。
そして新たに気づいた点もあり、技術に磨きがかかりました。
また、アドバンスセミナーでは膝疾患の施術について学び
今まで以上に施術の幅が広がりました。
向上心のある仲間に刺激を受けることで、触発されました。
2020年08月23日(日) 【信玄餅】
Nさんから信玄餅を頂きました。
何を隠そう、信玄餅が大好きな私(中田)。
このパッケージは見たことがないと思ったら
「信玄公生誕500年記念」の巾着でした。
プレミアム
毎日、美味しく食べています。
ありがとうございます。
2020年08月06日(木) 【プチクッキー】
ひとくちサイズのクッキー。
9種類も入っているところに落とし穴が…。
ついつい、全種類食べたくなってしまいます。
右上はタワー型のピック。これもかわいい。
そして、落とし穴にはまり、見事に全種類一気に食べてしまいました。
Sさん、いつも美味しい差し入れありがとうございます。
2020年07月21日(火) 【夏用マスク】
Iさんから夏用のマスク頂きました。
岡山の会社の製品で裏が絹、表が綿。
しかも、このマスクが優れている点は十字にワイヤーが入っているので
鼻が全然息苦しくないのです。
立体マスクが苦手意識があったのですが、これは凄い。
耳にかける紐の長さも調節できるし。
さすが日本製。
これなら真夏の外歩きも耐えられます。
本当にありがとうございます。
2020年07月15日(水) 【差し入れ】
カイロ学校の仲間からの差し入れ。
山梨の桃ととうもろこし。
生でも食べられるとうもろこし、初めて食べました。
半分生で、半分茹でて食べましたが、どちらも甘い!
実は彼はGWに膝にプレートを入れる手術をしたので
痛々しく杖で登場。学生時代にラグビーで痛め
だましだましきたのですがどうにもならず決断。
レントゲンの画像なども見せてもらったら
膝にプレート、周りにはそれを止めるボルトが入っていました。
初めはかなり痛かったらしいですが、かなり回復してきたとか。
でも、ながーい傷跡は大手術を物語っていました。
自分がこんなに大変な時に、差し入れありがとうございます。
桃も甘くて、季節を感じました。
ごちそうさまでした
2020年07月06日(月) 【プレゼント】
中田の幼馴染のYさん。
カイロに施術に来た時にバースデープレゼントを持ってきてくれました。
鮎飯の素はまずは乾燥している鮎を2〜3時間かけて水に戻す(左上)
その後、添付のタレや具材と一緒に炊き上げる(右上)
自宅にいながら、旅気分を味わえる一品。
ほぐしてから食べました。
ミニブーケを花瓶に生け(左下)、夏らしさを演出。
右下は野菜とトロピカルフルーツのチップス。
野菜はゴーヤ、ミニトマト、トウモロコシ。
フルーツはマンゴー、バナナ、パイナップル。
初体験の味。特にゴーヤの苦さが…。オトナ。
いつも、ナイスなプレゼントありがとう
2020年06月8日(月) 【アマビエ】
「疫病よけの効果があるとされている妖怪」アマビエ。
Wさんがフエルトで作ってくださいました。
受付にありますので、是非ご利益にあやかってください!
人の為に、行動してくださるWさん、本当に素敵です。
心より感謝
2020年05月31日(日) 【おばあちゃんの野菜】
カイロに来る前におばあちゃんの畑に行ったMさん。
実は広大なお庭での家庭菜園。
90才のおばあちゃんが作っている完全無農薬の安心野菜。
たくさん収穫出来たからと分けてくれました。
まず、野菜の香りが違う。濃い。
夕食にレタスを頂きましたが、シャキシャキで美味しい。
他は何を作って食べようかな。
本当にありがとうございます
2020年05月24日(日) 【ありがたい除菌グッズ】
ようやく除菌グッズが出回って来た今日この頃。
しかし、まだおひとりさま一点限りだし、見つけられなかったりと
まだまだ買えない日が多いですが、除菌する場所が多い分、量を必要とします。
そんなところに差し入を頂きました。
Aさんからはアルコールウエットティッシュ 。何と数量制限がなかったからと
各部屋ように2個も買ってきてくれました。
Hさんは手指消毒用のハンドジェル。
どちらも今までにないペースで減っていくので本当にありがたいです。
在庫がないと、常に気にしてドラッグストア廻りをしないといけないので
これでしばらく安心出来ます。
本当に必要な時に必要な物を頂けるってこんなにありがたいことはありません。
私も見習わなくては!
これでひかりカイロの除菌は盤石です。本当にありがとうございます
本当にありがたいです。
2020年05月17日(日) 【そうにゃん焼き】
くりこ庵で相鉄キャラクターのそうにゃんをモチーフにした
「そうにゃん焼き」発売中。
Aさんが買ってきてくれました。
包装紙までそうにゃんなんて、かわいすぎる
日によって中の味が変わるらしく
本日はチョコレート味。
そうにゃんファンの私(中田)は見た目だけで心を鷲掴みにされました。
食べるのがもったいない。
でも、美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
2020年05月12日(火) 【花のかたちの入浴剤】
Wさんから頂いたお花。実は「バスフレグランス」
まず目見て楽しむ。本物そっくり。石けんとは思えない美しさ。
プリザーブドフラワーと間違える方続出。
そして、香りを楽しむ。石けんなのでほのかないい香りが広がります。癒される〜。
最後に入浴を楽しむ。花びらをちぎって湯面にちらしてシャワーを注ぐと
泡のお風呂になるとのこと。なんて贅沢な。
でも、しばらくは飾っておくので、贅沢なひとときはまだ先になります
2020年05月01日(金) 【マスク】
Tさんから手作りマスクを頂きました(写真左)
実は先週、お孫さんへの手作りマスク(写真右)を見せて頂き
かわいくて使い易そうなので、なんとなーく
おねだりして、作っていただきました。
少し大きめなので、顔をすっぽりと覆えて安心です。
着け心地もフィットしてしてすごくいいです。
本当にありがとうございます
早速、その場で着用させて頂き、そのままTさんを
施術しました。
2020年03月18日(水) 【善意】
当院では、施術ごとにアルコールのウェットティシューで
ベッド、かご、ハンガー、ドアノブを拭いております。
しかし、新型コロナウィルスの影響でアルコールタオルが手に入らず…。
在庫も心もとなくなってきたと、中田の友人Kさんに以前話していました。
本日はのKさんの施術日。
すると、「フルハウスでアルコールタオルが売っていたから買ってきた」と。
おひとり様一点限りなのに、ひかりカイロの為に買ってきてくれるなんて
本当にありがとう。
困った時に助けてくれる、本当の優しさに感激。
私もそういう人でありたいです。
2020年02月14日(金) 【バレンタインデー】
今年も色々と頂きました。
ミルフィーユにバタースコッチにいちごショコラに
帝国ホテルのチョコレート。
いくつになっても食べたことのないお菓子があり
それを頂ける幸せをかみしめています。
今年もたくさんのしあわせ、ありがとうございます。
2020年01月18日(土) 【松島旅行】
松島海岸へ旅行に行ってきました。
遊覧船で松島めぐり。始めはワクワクして説明を聞いていましたが
だんだんと眠気に襲われましたが、楽しかった。
右は福浦島という無人島に渡れる橋。
島を一周探索しながら、海を眺めました。
ちょうどいい散策になりました。
松島海岸(仙台)は伊達政宗ゆかりのお寺がたくさんあります。
瑞巌寺は江戸時代に伊達家の菩提寺になりました。
心が落ち着くだけでなく、見所がたくさんありました。
左は瑞巌寺の杉並木。海側は参道の途中まで東日本大震災で津波にのまれ
その塩害のせい枯れてしまい、約360本伐採されたそうです。
右は、高校時代の同級生とホテルにて。
このホテル、ブッフェのグレードが高く、夕食は仙台名物がたくさん食べられました。
牛タン・お寿司・ずんだ餅・美味しいお米。
しかも、お酒も無料。(といってもほぼ飲めませんが…)
ゆっくり楽しみました。
朝も庭園の散策や隣接のガラス美術館へ行ったりと、このホテルだけでも楽しめます。
今年は、暖冬なので我慢できる寒さだったのも良かったです。